① 寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態② 常時の介護まで必要ないが、家事や身支度など日常原則として老齢・退職年金からの天引きの方(要介護状態)生活に支援が必要な状態の方(要支援状態)初老期認知症、脳血管疾患などの老化が原因とされる16種類の特定疾患(病気)により、要介護状態や要支援状態となった方加入している医療保険の保険料に上乗せして一括納入介護保険制度の運営主体(保険者)は、各市区町村です。第1号被保険者加入者対象者保険料の支払い65歳以上の方40歳から65歳未満までの医療保険に加入している方71■介護保険制度の運営主体(保険者)■利用手続き第2号被保険者介護保険制度について
元のページ ../index.html#71