ICT·IoTよくある質問(FAQ)

【見リオン’s 】 カメラのオーナーアカウントを変更したい

弊社にて変更作業を行います。(有償)

お申込み・料金については、営業担当へお問い合わせください。

 

【注意事項】

カメラのオーナー変更を行うと、以下のカメラに関する情報が削除(リセット)されます。

・録画プランで保存されている過去の映像すべて

・カメラに設定されている、カメラシェアユーザ設定

 (カメラシェアされている先のアカウントから、カメラ枠が無くなります)

・カメラのタグ設定

その為、ご依頼いただく際は、「FAQサイトの注意事項について、了承致しました」という
一文をメールや、申込書の備考欄などで、頂けますよう、ご理解・ご協力をお願い致します。
※オーナー変更に伴う映像削除後は、映像や設定は復旧できかねます。
 特に、シェア設定・タグ設定を戻す必要がある場合、「オーナー変更と同時にカメラ名の変更」を
 弊社で対応する場合
は、「有償」にて対応致しますので、弊社担当営業迄ご相談ください。

 

カメラ名のみ、オーナー変更を行っても引き継がれます。

オーナー変更を行う場合は、事前に以下内容をご確認ください。

1.映像が消えても問題が無いか

  →問題がある場合は、カメラシェアユーザ追加でご対応頂くか、

   必要な映像をすべてダウンロードして、パソコンで保存したあとに、

   オーナーアカウントの変更をご対応ください。

2.カメラ映像を見ている方(シェアユーザ)の方への連絡

  →カメラオーナー変更時、見ている方の画面から、カメラ表示枠が消えますので、

   事前に該当者へご連絡をお願いします。

3.カメラのシェア設定・タグ設定を、弊社側にて再設定を行う必要がある場合は、

  新カメラオーナーの方の、パスワードを必ずお知らせください。(作業費を請求させて頂きます)

  →カメラのシェア設定、タグ設定は、カメラ映像を見るビューア画面から行う必要があります。

   そのため、カメラ映像を見るためのパスワードを、弊社にご共有ください。

   ※シェア設定、タグ設定を、変更前と同じ内容で設定する場合においても、作業費を請求させて頂きますので、
    金額などについては、弊社営業までご確認ください。

 

■ご利用者ご自身で変更できるパターン

 カメラのオーナーとして、利用しているビューアのログインメールアドレスを変更することで、
 カメラオーナーを変更することができます。
 1.ビューアにログインし、右上の「人マーク」をクリックし、「マイページへ」をクリック
 2.左側メニューの「アカウント」をクリックし、「メールアドレス」を変更してください

 この方法の場合、ビューアの利用権限を、新たに設定するメールアドレスの肩へ、”引継ぎ”するながれと
 なりますので、【カメラ1台のみ】【ビューアは引き続き使う】という場合には、
 ご利用できないパターンとなります。
 ※引継ぎされる新しく利用される方は、「セーフィー」「見リオン’S」を利用されたことが無い
  メールアドレスに限ります。

 ご退職や、メールアドレス変更の際は、ビューアの「メールアドレス」を変更頂くことで、
 カメラ映像・設定・ビューアの情報を、新しい方へ引継ぎすることができます。

問題が解決しない場合は、下記よりご連絡ください。

お問い合わせについては、3営業日以内のご回答とさせて頂きます。

戻る