ICT·IoTよくある質問(FAQ)

【にっけんNet】サービス仕様

弊社が提供しております、「にっけんNet」については、以下の仕様となります。

接続方式 品番 サービス名 仕様説明
PPPoE-IPv4接続 NH-ISPV4+ にっけんNet IPv4 PPPoE方式による接続用の、
IDとパスワードを発行いたします。
発行されたIDとパスワードを、
ホームゲートウェイやお手持ちのルーターに
設定いただくことで利用できます。
PPPoE-IPv4接続
固定IP1
NH-ISPV4K+ にっけんNet IPv4・固定IP PPPoE方式による接続用の、
IDとパスワードを発行いたします。
発行されたIDとパスワードを、
ホームゲートウェイやお手持ちのルーターに
設定いただくことで利用できます。
固定グローバルIPアドレス(IPv4方式)を1つ発行いたします。
IPoE-IPv6接続
★おすすめ!
NH-ISPV6+ にっけんNet IPv6 IPoE方式による接続サービスを提供いたします。
「v6プラス(MAP-E)」接続に対応したルーターが必要です。
NTTのホームゲートウェイは、対応しておりますので、
設定不要でご利用いただくことができます。
IPoEーIPv6接続・クロス
★おすすめ!
NH-ISPV6C+ にっけんNet IPv6クロス 【フレッツ接続サービス最速の「10Gbps」接続】に
対応した接続メニューです。
IPoE方式による接続サービスを提供いたします。
「v6プラス(MAP-E)」接続に対応したルーターが必要です。
NTTのホームゲートウェイは、対応しておりますので、
設定不要でご利用いただくことができます。
IPoE-IPv6接続・固定IP1 NH-ISPV6K+ にっけんNet IPv6・固定IP IPoE方式による接続サービスを提供いたします。
「v6プラス(MAP-E)」接続に対応したルーターが必要です。
NTTのホームゲートウェイは、対応しておりますので、
設定不要でご利用いただくことができます。
固定グローバルIPアドレス(IPv4方式)を1つ発行いたします。
IPoE-IPv6接続・クロス固定IP1 NH-ISPV6CK+ にっけんNet IPv6クロス・固定IP

【フレッツ接続サービス最速の「10Gbps」接続】に
対応した接続メニューです。
IPoE方式による接続サービスを提供いたします。
「v6プラス(MAP-E)」接続に対応したルーターが必要です。
NTTのホームゲートウェイは、対応しておりますので、
設定不要でご利用いただくことができます。

固定グローバルIPアドレス(IPv4方式)を1つ発行いたします。

 

「IPv6接続」メニューをご利用いただく場合でも、従来の「IPv4」通信は可能です。
旧来の「にっけんNet(PPPoE接続)」をご利用の場合、IPv6接続メニューに切り替えていただくだけで
通信速度が改善する場合がございます。


■IPv6接続に関するお知らせ

・弊社が提供する、IPv6接続サービスは、「v6プラス」を利用しております。
 NTTホームゲートウェイ以外で、ブロードバンドルーターをご利用される場合は、以下のリンクから、対応機種をご確認いただき、
 プロバイダ開通後に、「v6プラス回線に接続する方法」をご確認いただき、ルーターへの設定をお願いいたします。
 【v6プラス】対応機種一覧 (リンク先:株式会社JPIX様)

・「固定IP」サービスをご利用の場合は、以下リンク先のページに掲載の設定手順に従い、

 NTTホームゲートウェイ・お手持ちのルーターへ、固定IPアドレスの設定をご対応ください。
 【v6プラス】 固定IPアドレス機器設定例 (リンク先:株式会社JPIX様)

■フレッツ「クロス」サービスに関するお知らせ

・最大通信速度「10Gbps」がご利用いただける、「クロス」接続については、提供可能エリアに
 制限がございます。
 事務所やご利用場所において、ご利用いただけるかどうか、事前に以下のNTT東日本・西日本の
 クロスサービスご紹介ページにてご確認いただくことをお勧めします。
 ・NTT東日本「フレッツ 光クロス」サービス提供エリア
 ・NTT西日本「フレッツ 光クロス」サービス提供エリア

 

■商標表示
 ・弊社が提供する、「にっけんNet」プロバイダサービスは、株式会社JPIX 様 が提供する「v6プラス」サービスを利用しております。
  「v6プラス」及び「v6Plus」は、株式会社JPIXの登録商標です。

問題が解決しない場合は、下記よりご連絡ください。

お問い合わせについては、3営業日以内のご回答とさせて頂きます。

戻る