ICT·IoTよくある質問(FAQ)

【見リオン’S】カメラ返却すると、カメラのデータはすべて削除になります

★見リオン’S 1~6、ポケット1・2が対象です★


見リオンSのカメラデータについては、カメラのご利用契約と紐づいております。

その為、カメラをご返却された場合は、以下のデータが削除されます。

 

【削除されるデータ】

・カメラの通常録画データ(カメラ映像をご覧いただく際の映像)

・ カメラの名前やシェア設定情報

・カメラの通信設定情報(見リオンS ONEや、Pocketなどで、Wi-Fiを利用していた場合)

・カメラのオプション(オートスナップショット、オートタイムラプス」で作成されたデータ

 

【返却されても残るデータ】

・カメラ映像画面右下の「ムービークリップ」から作成されたデータ
 →このボタンで作成したデータは残ります
(手動で作成されるデータの為、カメラの契約の有無を問わず保存できます)

 

※クラウド上に残すデータに関しては、カメラのご契約1台ごとに付与される、
 動画の保存時間を消費いたします。

 見リオンS2・3・4・5・6・ONE=1台当たり2時間分まで

 見リオンSPocket1・2=1台当たり80時間分まで

 解約後のカメラ映像が残っている場合、新規保存できない場合がありますので、ご留意ください

 例:見リオンS2と、Pocket1の2台を契約中→合計82時間分まで保存可能
   その後、Pocket1を返却すると、2時間分の保存しかできない為、
   万が一、Poket1の映像をムービークリップで50時間分保存していた場合は、
   見リオンS2の映像は、ムービークリップで保存することができません。

 

■ご注意

 カメラのレンタル契約と、クラウドの契約は紐づいておりますため、

 「カメラのみ返却し、映像は残してほしい」というご要望はお受けできかねます。

 

 カメラご利用契約期間中(ご返却までの間)に、ダウンロードいただきますよう、お願いいたします。  

■サービス利用規約について
 クラウドサービス利用規約については、セーフィー社公開の利用規約が適用されます。
 セーフィー サービス利用規約

 なお、映像データについては、システム運用のセーフィー社において、
 保存(バックアップ)する義務がございません。

 利用規約:第9条 第3項
 カメラ返却後に、映像が必要とのお申し出があったとしても、
 「カメラ返却=クラウド利用契約終了(データ削除)」となりますため、

 データの復元は、いかなる理由があっても、対応できかねます。
 

問題が解決しない場合は、下記よりご連絡ください。

お問い合わせについては、3営業日以内のご回答とさせて頂きます。

戻る