ICT·IoTよくある質問(FAQ)

【お願い】見リオンSポケット、トランシーカーなど、「リチウムイオンバッテリー搭載製品」のご利用について

■弊社より、レンタル提供しております、以下製品には、
 「リチウムイオンバッテリー」が使用されております。

【搭載製品】
・見リオン’S ポケット 1、2(MILLIONS-PO1、PO2)
・クレードル対応モバイルWi-Fiルーター(IT-MWRTM2)
・モバイルWi-Fiルーター(IT-MWRTM1)
・TranSeeker4G(IT-TS4G)
・IoTソーラーバッテリー(IT-SB1200LI)
・e-Stand/顔認証サービス iPad、モバイルルーター

【ご利用上のお願い】

リチウムイオンバッテリーは高いエネルギー密度と利便性を持っていますが、
不適切な取り扱いや異常発熱などによる事故のリスクもあります。
以下のポイントに十分ご注意ください。


基本的な取扱いのお願い

1.衝撃や圧力を与えない
強い衝撃(落下・ぶつけ・踏みつけなど)や、圧力を加えることは発煙・発火事故の原因になります。

2.高温・火気を避ける
ストーブや炎天下の車内、サウナなど高温環境や、直接火に近づけることは絶対におやめください。

3.水濡れや湿気を避ける
水分・海水・飲み物などにさらされないようご注意ください。バッテリー内部の回路が壊れ、発煙や発火の原因となります。

4.分解・改造をしない
分解や改造、無理なバッテリー交換などは大変危険です。

5.膨張・異臭・発熱・変色・変形が見られる場合は使用中止
違和感を感じたらすぐに使用をやめ、適切に廃棄や交換を行ってください。

6.純正品を使用
製品本体に推奨されたバッテリー・充電器のみをご使用ください。不明瞭な販売元や格安品、非純正品は安全リスクが高まります。

7.過充電・過放電に注意
充電完了後は速やかにプラグを抜き、空のまま・満充電のまま放置しないでください。また、毛布や布団などで覆った状態で充電しないでください。

8.長期使わない際の管理
長期未使用の場合、機器から外し、湿気の少ない場所で保管しましょう。


【見リオン’Sポケット】について
・製品は、屋外での利用を想定した製品ですが、「屋外常時設置」を想定しておりません。
 直射日光に長時間当てる、高温多湿環境で長時間使用することはお避け下さい。
 →リチウムイオンバッテリーの劣化、故障、高温による発火・爆発の可能性がある為、
  屋外に長時間設置しての利用は、お避け下さい。

【IoTソーラーバッテリー】について
・製品は、屋外での利用を想定した製品ですが、バッテリー部については、
 直射日光に長時間当たらない様、対策をお願いいたします。

 設置ガイドをご確認の上、設置いただきますよう、重ねてお願いいたします。
 【IoTソーラーバッテリー】ソーラーパネル設置ガイド

製品の適切なご利用をお願いいたします。

 

ご参考リンク【NITE 独立行政法人製品評価技術基盤機構 様ホームページ】
『夏バテ(夏のバッテリー)』にご用心
~「リチウムイオン電池搭載製品」の火災事故を防ぐ3つのポイント~
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2025fy/prs250626.html

問題が解決しない場合は、下記よりご連絡ください。

お問い合わせについては、3営業日以内のご回答とさせて頂きます。

戻る