新世代足場 ND systemダーウィン
新世代緊結式足場
  • 足場

従来の足場の課題である、重い、狭い、階段横が窮屈、持ちにくい、揺れる、うるさい、ゆるむ、外れる等の不満を解消するとともに、手すり先行工法に完全対応した、安全でスピーディーな組立解体が可能な新世代緊結式足場のレンタルです。

FEATURE 特長
  • チェックアイコン より早く!
    特長画像
    オンディスク方式の採用でクサビを持ち上げずに組めます。また、オートロック方式で支柱の接続・解放が簡単に行えます。
  • チェックアイコン より安全に!
    特長画像
    支柱材はΦ42.7mm。軽いので安全に持ち運べます。手すり先行工法に対応し、一層の高さは1800mm、1900mmの2種類をご用意し、より快適で安全な作業環境を構築できます。
  • チェックアイコン より手軽に!
    特長画像
    支柱材はΦ42.7mmでほとんどの枠組足場の部材が兼用可能です。また、部材がすべて棒状なので、軽量かつコンパクトに梱包できます。
仕様イメージ
仕様イメージ
仕様イメージ
使用基準
・・足場の高さ(最上部布板の天端)は、原則として45mとする。
 ただし、足場の自重及び作業荷重の和が、支柱の許容荷重を超えていないことを確認すること。
      (一社)仮設工業会発行『クサビ緊結式足場の組み立て及び使用に関する技術基準』より

・壁繋ぎは、垂直方向5.0m以下、水平方向5.5m以下の間隔で設けること。
 但し、シート・ネット等の養生を施す場合は、別途計算にて壁つなぎの設置間隔を決定すること。
      (一社)仮設工業会発行『クサビ緊結式足場の組み立て及び仕様に関する技術基準』より
・足場の後踏み側側面には、全層全スパンにNDシステム専用先行手すりを設けること。

・1つの先行手すりに安全帯を掛けられる人数は1人とする。2人以上同時に掛けないこと。

・足場の最大積載荷重は、上表に示された値以下、かつ、同時積載は2層までとする。

・梁枠上の全積載荷重は800kg以下とする。
     (一社)仮設工業会発行『クサビ緊結式足場の組み立て及び仕様に関する技術基準』より
・大組みにて施工する場合、支柱のロックをあらかじめ決められた方向に統一して下さい。

・ヘッド重量が1.0kg前後のハンマーの使用を推奨いたします。

・組立・解体方法については、別冊資料『NDシステム組立解体マニュアル(1900タイプ)』を参照して下さい。
 ※担当営業までお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
お電話でのご相談はこちらから
営業本部 仮設事業本部
営業本部 ハウス備品事業本部
トップへ戻るアイコン