• 営業職の仕事

    営業職は、お客様との取引を進めることが主な仕事です。レンタル業にとって重要である、繰り返しご依頼をいただくためにも、お客様の要望や困りごとを引き出せるように、日々細かくコミュニケーションをとって信頼関係を構築することが求められます。

    供給したレンタル商材によって、お客様の役に立っているのかを確認するために、納品後も現場に足を運び続けることも仕事の一つです。仮設事業の足場やハウス備品事業の仮設事務所であれば、私たちのレンタル商材が工事の開始から竣工間際まで、長期にわたり使用されます。そのため、お客様であるゼネコンや現場作業者の声を拾い上げながら、より安全で効率的に働けるようにレンタル商材の変更や追加商材の提案が必要です。

    また、倉庫内の商品保管に使用するラックや搬送に使用するパレットなどをレンタルする物流事業では、運送会社だけでなくメーカーや食品加工業者などからも引き合いがあるため、様々な業界知識をキャッチアップすることも商談を円滑にするために重要です。

    更に、車いすや介護ベッドなどをレンタルする介護事業は、要介護者に快適な暮らしを提供するため、スピード感のある対応が求められます。

  • 技術職の仕事

    技術職は、CADソフトを使いながら建築・土木現場の仮設計画を図面に起こすことが主な仕事です。安全性を確保できる十分な強度を維持しながら、足場組み立て時にも工事作業時にも、効率性を兼ね備えた仮設計画を立案していきます。

    私たちは高速道路や鉄道などのインフラ工事や地域のランドマークになるような大型施設など、全国の大規模案件を多く抱えています。工事を行う現場の地形が険しかったり、建設物の造形が複雑なこともあり、そういったケースでは仮設計画における制限も多く、複雑な計画になるため、現地に入って設計が適切かを見極めることも少なくありません。

    また、現場の安全を預かる重要なポジションですが、日々刻々と変化する工事計画に合わせて、設計変更に対応する柔軟性も求められます。足場の遅れは工期の遅延につながるため、お客様や営業担当者と連携をとりながら、スピード感のある対応で工事現場を支えていきます。

    更に、新商品の企画開発も技術職が担う仕事の一つです。より安全で快適に作業ができる新商品の開発に向けて、営業や現場の意見を取り入れながら、商品アイデアを具現化していきます。

  • 事務職の仕事

    事務職は、お客様からのお問合せの対応や受発注業務、見積り作成などが主な仕事です。更に、商品のストックヤードと連携しながら、発注から納品までをスピーディーかつ正確にコントロールします。

    事務職は営業の重要なパートナーです。営業とお客様の間に立って潤滑油となり、営業の仕事をスムーズに進行させなくてはなりません。時には発注された商品の在庫がない場合もあります。そういった時でも、対等なパートナーとして、代替品の提案や納期の調整を営業と一緒に検討します。営業と同じ目線で話すためにも、商品知識は常にアップデートさせていくことが重要です。

    また、商品の発送は、ストックヤードから一つの現場に届けて終わりではありません。1台の運送トラックが、1日に複数のお客様を回り、荷下ろしと積み込みを繰り返します。そこで、運送トラックをいかに効率よく巡回させるか経路計画を立てなければなりません。建設や物流、介護現場など、私たちのお客様はスピード感を求めています。

    当社の事務職は、指示を待って右から左に流すようなルーティン業務はなく、場面に応じた判断力が求められます。