小型ネットワークカメラ 「見リオン’S®」
電源コンセントに挿すだけですぐに使える屋外型ネットワークカメラです。建設現場の工事管理や夜間防犯対策など外出先のスマートフォンでもモニタリングできます。小型軽量タイプ、赤外線搭載タイプ、360度レンズを動かせるタイプ、名刺サイズのウェアラブルタイプなど、さまざまな機種をご用意しております。
FEATURE
特長
-
撮影映像をクラウド管理。PC、スマホから「いつでも」「どこでも」映像確認可能
・作業員が身に着けて手元撮影やトランシーバー機能で通話ができる「見リオン’S® ポケット1/2」
・置くだけで使える見リオン’S®初の屋内タイプモデル「見リオン’S® ONE」
・コンセントに挿すだけで使える「見リオン’S® 2」「見リオン’S® 3」「見リオンʼS® 3-V2」
・カメラと通信ルーターを分離して設置できる「見リオン’S® 4」「見リオン’S® 5」 -
屋外で使える防塵・防滴仕様
・見リオン’S® ポケットは、身に着けたまま雨天の中でも使える仕様です。
(見リオン’S® ポケットは、「屋外据置」には対応しておりません。雨天時は屋内収納をお願いします)
・見リオン’S® 2など「据置型」は防塵・防滴仕様で「IP66相当」。屋外に設置して、ご利用いただけます。
・外気温「-10度~+50度」の環境でもご利用いただけます。 -
綺麗な映像・なめらかな映像
最大30fps(1秒間に30枚)のなめらかな動画が撮影できます。 -
複数のカメラを1つの画面で、管理表示できます
・1現場で複数のカメラをご利用の場合でも1画面で管理表示できます。 ・本店・支店・営業所など、カメラを集中管理する場合でも「カメラ名」やグルーピングで使える「タグ」機能等、管理機能も搭載。 ・カメラ一覧画面では「30秒」に1回サムネイルが更新されます。
LINE UPラインナップ
-
見リオン’S® ポケット2・本体背面にDCコネクタ搭載、モバイル給電で長時間撮影が可能 ・手ぶれ補正で長時間のモニタリングも快適、ポケットに比べ、映像転送レート最大2倍 ・広角補正:水平画角120°、垂直画角86°の広角での撮影が可能
-
見リオン’S® ポケット・国交省が策定する遠隔臨場に適合した名刺サイズのカメラ ・移動軌跡や撮影場所を記録するマップビューア機能
-
見リオン’S® 2・出入口などの定点監視に最適 ・「水平180°」撮影可能な魚眼レンズ
-
見リオン’S® 4-C/R・日建リース工業オリジナルモデル。見リオン’S® 2の「カメラ」と「ルーター」を分離
-
見リオン’S® 3-V2・屋外型カメラで、GPSを初搭載 ・日建リース工業オリジナル機能:シリーズ初!SDカードを内蔵し、記録機能を強化 ・最低照度機能の強化
-
見リオン’S® 3・可動式レンズ搭載、1台で複数ポイントをモニタリング ・光学10倍×デジタルズーム8倍の高性能ズーム ・取付に必要な、単管クランプなどがセット済み。単管パイプ等にすぐ取付できます。
-
見リオン’S® 5-C/R・見リオン’S® 3の「カメラ」と「ルーター」を分離しました
-
見リオン’ S® ONE・置くだけで使える見リオン’S®初の屋内タイプモデル ・Day&Night機能を搭載(夜間撮影にも利用可能) ・シリーズ初の「ai‐app」対応カメラ、エッジAIを利用して映像分析などが可能
-
見リオン’S® 2-J・出入口などの定点監視に最適 ・カメラレンズ方向を調整可能 ・取手付き&単管クランプで、設置・盛り替えが容易
-
見リオン’S® 3-J・PTZ(パン・チルト・ズーム)機能搭載 ・PTZ機能カメラで赤外線機能を搭載。夜間撮影にも利用可能 ・取手付き&単管クランプで、設置・盛り替えが容易
-
見リオン’S® 6-J・水平360°撮影で、死角の少ない撮影が可能 ・赤外線機能を搭載。夜間撮影にも利用可能 ・取手付き&単管クランプで、設置・盛り替えが容易
お気軽にお問い合わせください
お電話でのご相談はこちらから
営業本部 仮設事業本部
営業本部 ハウス備品事業本部